トップへ戻る

店主ブログ

またGoogleの話

2021.2.18

Googleを褒める話】です。お金はもらってません!

いや、褒めるってのは何か上からな感じがするので言い方変えます。

Google様に感謝しまくる話】です。

未読数えげつない。

皆さん!!

Googleマップって知ってます?よね?

かんどんかんどんでもわりと力を入れてるんですが、何かと言うと、あの『Google』が運営するもので、『マップ上の地図検索機能を備えた、お店検索にも役立つ機能』です。

この機能、秀逸でマップ機能があるので、まずカーナビとして使えます。

ルート検索としての精度や使い勝手ですが、従来のカーナビって道路が新しく出来たり、逆に無くなったりすると、古い情報のままになってる事ありますよね?バージョンアップせずにそのまま使ってると、高速道路が新しく出来ても田んぼの上を突っ切っていたり、最悪行き止まりに遭遇したり、、、。常に最新に更新していくには手間もお金もかかります。それがGoogleマップでは随時更新され、しかもこれもGoogleマップの特徴ですが、道路上に自分が走っているような画像が見られて、その画像も何年かに一度自動で更新されます。

毎日通う道《千葉県と茨城県を挟む小見川大橋の上》

これらの機能は何もしなくても『勝手に』『最新の』情報を『無料で』見ることができます。もちろんナビ機能もありますので、【自動車】【電車】【徒歩】さらには長距離の場合は【飛行機】での移動方法や到着時間まで調べられます。

そしてそして、ナビには重要な【店舗】や【施設】などのスポットの情報も詳しく載っています。これにより、住所だけで無く、お店などを目的地に設定してナビゲートしてもらう事ができます。

さらに交通状態も反映されます。「今混んでいる交差点」「車が多く集まっているので渋滞の出来ている道」などが一瞬で分かります。

ただし補足しますが【道】は正確に案内してくれますが道の規模や運転者自身の車種までは考慮していない場合があります。『一方通行を逆走』とかは無いですが、大型バスの運転しているのに、軽自動車一台しか通れない幅の道を案内してくる事もあるので、そこは注意です。

【マップ】と名乗る以上、このくらいの機能は当たり前にあるのですが、この【Googleマップ】の僕が思う最も素晴らしいところはココではありません。

それはなんと言っても『店舗や施設などのスポットを個人からの【情報】をもとに紹介しているところ』です。そしてこの【情報】ですが一般のユーザーの意見を100%採用しているのが特徴です。グルメ投稿サイトっていくつかあると思うんですが、投稿する際に評価(星個みたいな)するんですが、これが評価する側によって反映され方が変わるんです。もともと頻繁に口コミ投稿している実績のある人の評価は反映されやすいけど、初めて投稿する人などの評価はほぼ無視だったり。

それが、このGoogleマップ上の情報では100%反映されます。

例えば、三件の口コミ投稿があったとします。

☆5    1

☆4    1

☆3    1

☆2    0

☆1    0

この場合、総合評価は『4』になります。きっちり平均を取ります。

.

ではこの場合、、

☆5    0

☆4    0

☆3    100

☆2    0

☆1     0

この場合、総合評価は『3』です。全員が『3!』と言っているのですから、投稿人数の多さに関わらず『3』となります。

.

ではこの場合、、

☆5    10

☆4    0

☆3    0

☆2    0

☆1    10

極端すぎてほぼありえ無い例ですが、総合評価は『3』になります。『3!』と言ってる人は1人もいませんが、平均取って『3』と表示されます。この時、次の投稿(21件目)した人が『3』より上にする下なかしないかで『3.1』になるか『2.9』になるかが別れることになります。

このように、評価の投稿をした結果がダイレクトにお店の評価として反映される仕組みです。これは一見分かりやすく、さらに不透明な部分が無いので信頼性があるようにみえますが、中にはそうで無い事もあります。それが、『ヤラセ』や『イタズラ』的な悪い人達の評価もそのまま受け入れられてしまう事です。

たまに【好み】では無いという理由で恐ろしく厳しい評価をする方もいますが、【好み】という点に関しては評価が別れるのは仕方ないです。そこの支持を得られたいなら万人にウケるような店になればいいわけで、店によって特徴があるのは当たり前の事です。

ですが、たまーに【行ったことないけど1】みたいな評価をする人がいます。意味がわからないです。これは何が目的なのかさっぱり分かりませんが、通報もんです。

お店に入ったことも無く、もちろんテイクアウトなどもしてない、食べてもいないのになんで評価ができるのか?

唯一考えられるのは『この店の配達車がもの凄い危険な運転してる』とか『この店のスタッフがユニフォーム着たままタバコのポイ捨てしてた』とか、あきらかに店のスタッフが店の外で、おかしな事をしているなどは評価に入れてもいいと思います。店の外に居たって店の看板背負ってるわけですら、評価される立場な事には変わりないです。

.

と、こんな投稿もちらほら見かけます。もちろん先程触れたように、Googleも考えてます。ちゃんと通報、削除機能があります。ですが、これだけ多くの人が使い、投稿している中で即座に対応するのは難しいです。削除依頼など反映されるまで時間がかかりますし、中には削除されるのが分かっててやる人もいるようです。もちろんそういった方はマークされますし、アカウントごとブラックリストに載るんでしょうけど、、、。

なので、一概に『Googleマップさいこー!』とは言えませんが、数多くある【グルメ投稿サイト】の中で今最も使われているのはこのGoogleマップである事は間違いないと思います。

そして、このGoogleマップ。特に店舗検索で僕もしばらく前から使っていますが、使っていて気付いた事があります。利用者の層が都心よりも少し郊外というか、田舎の方が普及が早い気がしました。もちろん色んな店を検索してみたぼくの肌感覚なので証拠はありませんが、それは『口コミ』の数で判断できます。一般的に流行や、発信の中心になるのは都心、つまり人口が多い地域からはじまります。仕掛ける側もその方が手っ取り早いし、広がり方としても無理の無い方法です。ですが、このGoogleマップの口コミ投稿数が都心で、しかも多くの人が利用しているにも関わらず、郊外と変わらない時期がありました。今はそんな事もないですが、そんな【逆流行】の流れになった理由としてあげられるものとは、、

圧倒的にお客さんの数が多い都心店舗ではあまり使われてなく、郊外や田舎では頻繁に使われている、、、。

それは、車です!よくよく考えたら当たり前なんですが、『Googleマップ』って言ってんですからそりゃそうです。車を使う人が多く利用し、そして検索し、口コミを投稿するんです。それが始まりだったんじゃないでしょうか?なので都会は車移動少ないですよね?電車で移動するのに地図で探したりってあんまりしないですよね?(田舎丸出しの店主は駅内でもちょっと大きな駅なら地図で構内検索しますけど💧

だったら電車の乗り換えナビなどの方がニーズはあります。

それがだんだんと普及し、【マップ】の機能だけで無く【店舗施設検索】の方にも注目され出し、さらに機能が日に日に充実してきたからこそ都心でも定着したのではないでしょうか?

今では口コミ数も、お店の規模や来客数によって比例して変化しているので、都心店舗の方が多いように感じます。もちろんGoogleマップユーザーの多い【客層】かどうかにもよりますが、やっぱり《お客さんの総数が多い=口コミ数も多い》という結果に近くなるのではないでしょうか?

『かんどんかんどん』もある日突然Googleマップ上に出てきて、僕はそれからチェック、管理し始めました。そもそもがナビとして使っていたので、管理側というより、利用者としての始まりの方が圧倒的に早かったので、どのように変化し、広まりを続けてきたのかをなんとなーくの想像で話してますが、根拠は一切無いです!

ただ、Googleさんお世話になってますよ🙇‍♂️

という話です。そして、今キテる口コミサイトは、間違い無く『Googleマップ』です

現にうちの店『かんどんかんどん』の口コミ数ではぶっちぎりで『Googleマップ』です。もちろん『食べ〇グ』や『Ret〇〇』などのサイトでも口コミ頂いてまして、店側としては有難い限りです。

僕らみたいな個人でやってるようなお店ってのは露出してなんぼですので、ネット上でもどんどん出ていかないと、大手の広告力は凄まじいですので、話になんないくらい差がついてしまいます。

次回はその、Googleマップを使った店舗での運用についてお話しします。

.

.

ね?Googleさん、ほら、かんどんかんどんはGoogleさんにおんぶに抱っこでお世話になっておりますよ。

.

.

、、このアピールは要らないか、、、。

一覧へ戻る