トップへ戻る

店主ブログ

休憩入りまーす。

2024.9.26

何を言い出してんのかといいますと、

2018年11月からはじまった【かんどんかんどん】ですが、10月16日(水)で閉店させていただきます。

オープンから約6年間の営業期間でしたが、お客様、スタッフ、業者さん、家族、色々な方に支えていただきました。支えてもらったお返しはこれからって考えていましたが、タイミング的にこんな感じで営業終了となってしまい、そこは悔いが残るところです。

僕自身は、2021年からはじめたもう一つある銚子の店【まいわい】に専念するという形になります。

それで、『休憩ってなによ?』ってとこなのですが、かんどんかんどんの店舗の更新が2年ごとにあり、今回は更新せずに、撤退することにしまして、【かんどんかんどん】の店舗としての営業は一旦終了となります。

一旦??、、、というのも、別の場所で出来たらいいなぁーとかだいぶ生ぬるい事を考えていたのですが、条件や、タイミングも合わずにここまで来た為に、とりあえずは店舗では閉店という形にさせていただきます。
なので、どこかのタイミングでひょっこりとまた出てくる事もなくも無いのです。むしろ、次にむけて動いてはいます。、、、はい。

で、『店舗での営業』とわざとらしく強調している事についてですが、かんどんかんどん、6年間の営業期間で、色々な事をかじらせていただきました。『しっかりかじって歯形をつけたもの』『中途半端にかじって逆に歯を痛めたもの』『かじろうとして張り切り過ぎてアゴはずれて結局何もしなかったもの』、、、
などなど本当に出来もしない事も含めていろいろ挑戦させていただきましたが、その中で【ケータリング出張寿司】というものがあります。
これは想像通りなのですが、店舗でお客様を迎えるのでは無く、お客様のもとに僕が直接行き、寿司を振る舞うというものです。
これは店舗が必要では無いので出来ます。
もちろん食材仕入れや仕込み(準備)は必要ですが、10月以降も続ける銚子の店舗【まいわい】でも可能ですので、それは問題ありません。
道具も揃ってますので今まで通り実施する予定です。

なので、なので、ご機会ありましたらぜひよろしくお願いします。

店でお客様を迎えるというのは、楽しさと喜びが大きく、その機会が減るのは残念な気持ちがありますが、これも一つの転機だと思い決断しました。
今はただただ、【僕』に、【かんどんかんどん】に関わってくれた皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。

ただし!しつこいようですが僕は『休憩』だと思ってます。永遠に休憩するつもりではいないので、ホームページやSNSは継続して残しますし、なんなら更新頻度上がるかもしれません。
、、、んー余計な事は言わない方がいいか。まぁいいか。

てなわけでご報告が済んだので、次はかんどんかんどん閉店に至った理由と思いをぐだぐだ夜中に書き綴りたいと思います。

一覧へ戻る