ひっそり開業
2018.12.12
前回オープン日に投稿しましたが、早くも2週間が経ちました。早すぎです。
これはお店が忙しいからとかでは無く、単純に僕が業務を整理しきれてないだけです。
いえ、誤解の無いように、、ちゃんとお客さんは来てくださってます。
有り難い事に、プレオープンはしましたが、それ以外には何の宣伝もしなかったのに、ランチタイムは一定数のお客さんが来てくれてます。ありがとうございます!夜もフリーのお客さんは少ないですが、季節柄忘年会などの需要がありますので、宴会予約もチラホラいただいております。ありがとうございます!看板効果?新規店の様子見?前店の名残り?身内の協力?色んな要素がありますが、理想的な始まり方でした。
小心者な僕は、いきなり派手にやるのを避けました💦僕の性格上、きっと忙しくなったらグダグダになるんだろうなーと予想し、まずは来てもらったお客さんの方をちゃんと見れるようにと考えました。ひっそりとオープンし、売り上げのみを重視するのではなく、慣れるまではとりあえず『営業』出来る体制にしようと思ってます。
こうゆう事を言うと『そんなんじゃダメだー!』と、お怒りになる方もいますが、(実際叱られました💧ご近所のおじいちゃんに。)ちゃんと『サイレントオープン』って言葉があり、戦略の1つとして実践しているお店もあります。、、僕の場合はそんなカッコいいやり方とは程遠いですが、考え方としては同じです。
初めて来店した時にごっちゃごちゃに混んでて、まともな食事も出来ず、サービスも行き届いてないのに、普通の料金取られたら、もう行かないですよね?派手にお客さんを呼んで、知名度上げるのはいいんですが、それをして成功できるのは大手の企業(マニュアル完備されて人手も十分に足りてる)だけです。悪い知名度上げちゃ元も子もないです。僕らが真似したってお客さんに迷惑かけるだけです。弱小飲食店はコソコソ始めてりゃいいんです。
それでもオープン当日は開店祝いのお花がたくさん届いて入り口はかなり華やかになりました。皆さんありがとうございます!
個人的にご挨拶はまた機会を伺って行いますので、今回はココで紹介させて下さい✨

辞めた後まで面倒見てもらって申し訳ないです💧
ありがたすぎます‼️

なーんも知らない僕みたいなど素人に丁寧に説明してもらって感謝しかないです。今後ともお世話になります。

いつもわがまま言って申し訳ないです💦
なるべくガス使います‼️

銚子出向時からお世話になってます。
今後共勉強させてください!

親子二代で宜しくお願い致します‼️

開店初日から使っていただきありがとうございます。
今後共お世話になります!

なるべく買えるようにお酒も頑張って売ります‼️

スピード改装ありがとうございました✨
計画から経費節約の相談まで幅広く
対応していただき助かりました‼️

銚子の時から引き続き宜しくお願いします。

今度ご家族揃っていらして下さい‼️
貸し切りにします‼️


『昔の女達です。』ってパートさんに話したら
嘘だってすぐにバレた。

聞きたい事、知りたい事山程有ります!
宜しくお願い致します‼️

こーゆうの嬉しすぎる✨
また来てね!すぐ来てね!明日来て!!

わざわざ申し訳ないです💦
ちょっと遠いんですが、
こっち来る際にはぜひ寄って下さい‼️

ゆうちゃんさすが庭屋さんだよね。
まいったよ、さすがとしか言いようがないよ✨

改装手伝いから参加してもらってすいません💦
やっとお披露目できました✨

お店の雰囲気にぴったりです✨

次来るときは万祝エプロン持参してよー。
あれ、カッコいいでしょ?

いいのよコレ。みんな触りたがるの✨

江見さん以外からこんなステキな贈り物は
絶対もらえないです。

故郷のネタにぴったり。予約の方に
自己紹介を兼ねて渡してるよ✨

いつもお世話になってます、華道家の方ですよね?

魚屋は魚で。有り難すぎてもっともっと仕入れたいです。

すみませんなんか最後のオチみたいになっちゃいました
けど、ご利益信じて毎日拝んでます✨
順番が後になってしまいましたが、この他にも色々といただきました!皆さん本当にありがとうございます‼️
きちんと恩返しします!このご時世に無謀な挑戦をする馬鹿者をこれからもよろしくお願いします😊